梅雨といえば紫陽花。鎌倉・小田原ツーリング

最近雨が多いですね。

雨が多いと洗濯物も乾かないし、遠出もできないし憂鬱です…

 

先週末は雨が降っていなかったので、梅雨ならではの場所を。ということで紫陽花を見に行くツーリングを計画しました。

鎌倉周辺は渋滞が酷そうなので、対策も考えました。

ツーリングの記録

ルート

 

首都高→第三京浜→大船駅

電車で北鎌倉へ

戻って小田原へ

東名で帰宅。

 

走行距離 約230km

出発時間 8:45

最高気温 23℃

服装 半袖Tシャツに冬用ジャケット

燃費 30.1km/L

 

探訪地

  • 明月院
  • 小田原城

 

梅雨だけど紫陽花の時期には少し遅いかな

紫陽花のピークは6月の上旬くらいみたいですね。

1週間ほど遅れてはいますがまだまだ見応えはありましたし、人も多かったです。

 

鎌倉には紫陽花が有名なお寺が複数あるので、何個も行きたかったのですが、秋に周ったばかりだったのと人混みが凄かったので1箇所だけで移動しました。

 

10時45分北鎌倉到着

前日までは鎌倉駅近くの駐車場にバイクを停めて市内を周ろうかと思ったんですが、やはり鎌倉周辺の道は渋滞が怖い。

ですんで、明月院のある北鎌倉駅の1駅手前、大船駅から電車で行きました。

 

 

駅前の「湘南パーキング」という駐輪場を利用しました。

立体駐車場の屋上がバイク用で、大型バイクも停められます。

 

今回は2時間ほど停めて400円でした。

 

 

北鎌倉駅につくとホームからすでに大量の人!

改札を出て少し行ったところに明月院への列の最後尾がありました。

 

…明月院へは400mくらいですかね……

ピーク過ぎてるのにこれはすごいですね…

 

ゆっくりゆっくり進んで受付へ。

大人1人500円です。

 

入ると正面に早速紫陽花。

 

入って左が順路。

入り口から出口まで人の行列です…

朝一にでも行かないと写真にもかなりの人が写っちゃいますね…

 

めっちゃ鮮やかなブルーです!

明月院の紫陽花はこれが売りみたいですね。

明月院ブルーと言われているそうです。

 

 

この一角は青のバリエーションが豊富です。

青いいっすね…

 

本堂の脇から裏庭にいけます。

裏庭は募金にご協力いただける方のみに公開、ということで1人300円の寄付となっていました。

ピークの今の時期だけかな?

他の時期はもしかしたら自由に出入りできるかもしれません。

 

とてもきれいな庭園なので写真に撮っておきたいですね。

 

 

紫陽花はあまりありませんが、お地蔵様が紫陽花仕様です。

 

本堂から裏庭を除く丸窓が有名な景色らしいのですが、行列がすごかったので今回は見送り。

まぁ紫陽花が見えるわけではないですからね。

 

参考画像はこちらです。

 

紫陽花だけでかなりの広さのあるお寺なので写真もかなり撮りました。

ブログに貼り始めるとキリがないので、気になる方はインスタの方もどうぞ!

https://www.instagram.com/tametsugi_sai/

 

電車で大船に戻って昼飯。

 

 

なんの変哲もないココイチ!

5辛久しぶりに食べましたけど、めちゃくちゃ辛いですね…

涙目になって食いました。

 

 

小田原城 あじさい花菖蒲まつり

腹ごしらえを済ませた後、高速を使って1時間半ほど。

こちらもすぐ近くに屋内駐車場があります。

前回来たときも使ったのを覚えていたのでスムーズに駐車。

 

菖蒲は少ししか咲いていませんでしたが紫陽花はかなりの満開

 

同じ一角でこんなにカラフルなのすごいですね!

この裏がちょうど天守閣なんですが、角度や木が入ったりで同じ写真に収めるのは難しそうです。

無念…

 

ちょっと密度は低いですが菖蒲と紫陽花を一緒に収めてみました。

 

 

祭りということで、外郎太鼓の演奏もやってました。

やっぱりイベントは被写体が多くて楽しい!

 

この辺の写真もインスタに上げときますね。

 

気が済むまで写真を撮ったところで天守閣に。

普段は17時までの公開らしいですがあじさいまつり期間中は19時まで延長されてるみたいです。

 

 

そしてノルマのスタンプラリーもゲット。

 

鎌倉も含めて、結構歩きました…

そこそこ歩いて疲れたので休憩です。

 

お堀の脇にある「カフェお堀」です

ホットコーヒーと豆腐チーズケーキで一息。

少し眠かったんでウトウトさせていただきました。

 

まとめ

最近ツーリングの帰りが眠くて眠くて…

休憩多めで3時間ほどで帰ってきました。

 

人気の観光スポットでも1駅手前を利用だとかでかなり気持ちが楽になりますね。

ここはバイクで行くようなとこじゃないよなぁ…

ってとこも結構あるので、工夫してツーリングを楽しめるようになりたいなと思いました。

 

 

コメントを送る

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA