投稿日:2018年02月09日
ライダーの集まる地 網走監獄【北海道ツーリング4日目】
2018年
02月
09日
この日は、必ず行くリストにあった、
網走監獄
摩周湖
に行ってきました。
道中何ヶ所か景色の綺麗そうなところがあったので立ち寄りました。
コムケ国際キャンプ場
7時に起床。
テントの片付けスキルも相当なものです。
雨の中の撤収を経験した賜物ですかね。
手早く片付けを終えた私は、昨日の練馬ナンバーの方に別れを告げ網走監獄を目指し走り出しました。
サロマ湖展望台
網走方面に1時間ほど走ったあたりで、道路の上に展望台の案内が。
サロマ湖の畔を走りながら、景色の見える所があれば立ち寄りたいと思っていたところ。
案内通り展望台のある山道の方へ入っていきました。
しかし、この山道が結構大変でした。昨日の雨でぬかるんだ上、砂利も多い。
オフロード以外の方は苦戦するかもですね…ニーグリップ強めで安全運転厳守です。
ふらっと山道に入ったことを後悔しつつも進んでいくと少し開けた場所に出ました。
おそらく展望台の駐車スペースと思われます。
車3台くらい止められるほどのスペースだったかと思います。
あんまり来る人いないのかな?何台も車が来てたら大変そうだなぁ…
開けたところから階段で少し登った先に展望台があります。
ちょうどサロマ湖畔の中間あたりにあるこの展望台。正面に湖全体を一望できます。
天気も良くて絶景でした。
悪路を走って来た甲斐がありました!
景色を楽しみながら少し休憩した後出発しました。
網走刑務所
展望台より1時間。網走監獄につきました。
一般的に観光地になっている網走監獄は、正確には 博物館網走監獄 だったんですね…
別の場所だとは知らずに、本物の網走監獄に来てしまいました。
折角来たので、監獄の前を端まで見てきました。
この門の前には 刑務所製品直売所 があり、刑務所内で作られたものが購入できるようです。
自分が行ったときは開店前でした…
博物館 網走監獄
こちらが一般的に観光地として知られている網走監獄ですね。
網走刑務所から3kmほど離れたところにあります。
広い駐車場にはバイクが大量に。やはりライダーは網走に集うのか…
この博物館は、網走監獄の歴史的なものを保管する目的で作られたそうで、実際の建物や壁などが移設されています。
博物館ですので、網走監獄に関連した歴史も学べます。
北海道に来たならば是非学んでほしい内容です。
服役の様子や裁判の様子なども人形を使って再現されています
敷地内はかなり広く、全てしっかり見ると1時間以上かかるかもしれません。
結構覚悟して行ったほうが良いです。
オホーツク流氷館
博物館 網走監獄のすぐ近くにります。
オホーツク海に住む魚や、流氷についてのミュージアムです。
タオルを回すと凍るほどの寒い、マイナス15度の世界を体験できる部屋があり、本物の流氷が見ることができます。
流氷ソフト美味しかったです
摩周湖
流氷館から1時間半、念願の霧の摩周湖です。
探訪台から湖面が見えると婚期が遅れるなんてジンクスもあるほど、頻繁に霧が出ているそうなんですが、果たして…
めっちゃ綺麗に見えとるーっ!
婚期遅れそうです。
ここの売店で食べたいももちが美味しかったです。
ちなみに摩周湖の駐車場は有料で、バイク200円なんですが硫黄山との共通券とのこと。
せっかくなので硫黄山とやらにも行ってみました。
硫黄山 アトサヌプリ
事前に調べたときは見かけなかった場所でした。
摩周湖展望台から山道を降りた向かい側にあります。
硫黄が吹き出している山ということで、箱根みたいな感じです。
黒たまごが売っていたりします。
箱根と違うのは、
めちゃくちゃ近くにに寄れる!
ことです
この写真の手前の煙が吹き出しているところ、普通に入れるところなんです。
やろうと思えば煙をまたぐこともできる!(危険なので絶対やめてください)
想像以上に楽しいところでした。
と、このへんで宿泊するキャンプ場を調べました。
翌日はもう帰るだけ。できるだけ函館方面に近づきたい。
しかし暗くなってしまうとチェックインできるキャンプ場も少ない…
そんな兼ね合いにより決めたキャンプ場がこちら
茂岩自然公園キャンプ場
到着時刻は18時くらいになりそうだったのですが、電話で問い合わせてみたところ大丈夫とのこと。
こちらのキャンプ場はホテルが管理しているキャンプ場。
ホテルのカウンターで受付を済ませテントサイトへ。
その際管理人さんが
「今日は人が少ないからバイクで乗り入れていいよ」
と、言ってくださいました。ありがたい!
最後の宿泊のこの日はシチューを作りました。
材料はセイコマで入手!
コンビニの材料で簡単に作れるんですね…
シチュー良いな…
シチューを食べた後はホテルのお風呂で疲れを取って床につきました。
まとめ
この日は北海道の歴史を学んだり、北海道の自然を感じられる場所が多かったりと密度が濃い一日だったような気がします。
残りの休みは1日。知床の方に行けなかったのは残念ですが帰らなくてはなりません。
果たして私は2日後の出勤に間に合うことができるのか…!