早急にブレーキパッドを替えたかったのでナップスで赤パッドを選んだ話

前回の記事で、3年点検のことを書きました。

そこでブレーキパッドは早急に替えたほうがいいとのお達しが出たので替えに行ってきました。

選んだものはネットでもよく見るアレです。

今後交換になった際に比較しやすいように純正について調べておきました。

 

こうなる前に替えましょう

ブレーキパッドは消耗品だということを完全に失念していた私は、こんな状態になるまで放置していたのです。

 

前後とも同じような感じ。

素人目にみてもギリギリなのがわかります。

しかし、私はこの時初めてブレーキパッドの残量というものを目視したのでした…

 

Ninja250の純正ブレーキパッドについて

今後また交換が必要になった際に比較がしやすいように純正品についてまとめておきます。

価格について

カワサキの正規店での取り付け代金は工賃を含んで約1万3000円ほどでした。

アマゾン等、オンラインストアで購入して、どこかに持ち込みで付けてもらってもだいたい同じくらいかと思います。

自分でつければだいぶ安いかと。

 

寿命について

バイクの乗り方、ブレーキの使い方にもよって変わるので単純に何キロとは言えないので私のバイクの参考値を。

前回2年点検の際、走行距離2万キロ。

今回の点検で3万キロ。

間を取ると2万5000キロですが、ギリギリまで使ってしまったことを考えると替え時は2万2,3千キロってとこでしょうか?

あくまでも私の場合はです。

 

今回の交換で選んだパッド

 

「DAYTONAの赤パッド」

今回替えるに当たっていろいろ調べたところ頻繁に見かけ、良いかもと思いました。

 

効きがよく、価格も抑えめ。コスパの良いパッド。

純正に比べると少し寿命は短いかも。という評価が多いかったように思います。

 

アマゾンでの価格だけで比較するならば約半額で評価通りですね。

 

今回ナップスで購入してその場で取り付けてもらいました。

 

かかった費用は?

今回決算セールというタイミングでの交換となったためパッド自体が少し割引されておりますが、工賃込みで1万円とちょっとでした。

 

まだ替えたばかりで寿命もわからないのでコスパまではわかりませんが、短期的にみた場合は安く抑えられたような気がします。

 

実際に付けて走ってみた感覚

昼過ぎ頃に取り付けが終わったので、早速100キロほどのツーリングに行ってきました。

アタリもついていない今の状態ではなんとも言えないですが、制動距離は明らかに短くなりました。

今まで通りの使い方をした場合寿命はかなり短くなりそうですね…

 

何はともあれ、アタリがつくまではエンジンブレーキをしっかり効かせて安全運転を心がけます(安全運転はいつでもですけどね!)

 

ぱっと見でわかりやすい変化もありました。

ホイールの裏にアクセント程度の赤が見えるようになりました。

んー私の青いバイクにはちょっと合わないかな…?

 

しばらく走ってみて、特筆するべき特徴があればこのページに追記するかもしれないです・

コメントを送る

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA